サイエンスZERO
“科学する心”を伝えたい 日曜夜11:30~ (再放送)土曜午前11:10~
2022年8月26日(金) 更新
- 今年もノーベル賞を徹底解説
- 今年の“科学3賞”の受賞者たち
- 化学賞を解説する近畿大学北山隆教授(左)と物理学賞を解説する学習院大学平野琢也教授(右)
- 難解なテーマも模型やCGで丸わかり!
「イチからわかる!ノーベル賞 量子もつれ&クリックケミストリー&人類進化」
初回放送日: 2022年12月11日
ノーベル賞を徹底解説!読み解くキーワードは“発想の転換”と“斬新な手段”。物理学賞は、アインシュタインも懐疑的だった「量子もつれ」というまか不思議な現象を実験で証明した研究。化学賞は斬新な有機合成技術「クリックケミストリー」に。生理学・医学賞は、絶滅したネアンデルタール人のDNAを解析するという、不可能に挑戦した研究に。難解な研究も、受賞者にゆかりのある専門家の解説や、模型やCGでイチからわかる!