英雄たちの選択
日本の運命を決めた「選択」に迫る!
2023年8月29日(火) 更新
“好奇心将軍”徳川吉宗が挑んだ日本再生
江戸中期、それまで輸入に頼っていた「ある薬草」の国産化に挑み、10年以上かけて困難なプロジェクトを成功に導いた将軍がいた。名君・徳川吉宗の知られざる活躍に迫る! 江戸幕府八代将軍・徳川吉宗。享保の改革で財政を立て直した“米将軍”として知られるが、彼が情熱を注いだもう一つの改革があった。自ら選び抜いたメンバーを人里離れた山や谷へと送り、「薬草」を求めて、日本中を徹底調査!70種以上の薬草を見つけ出し、幕府による大規模栽培を行った。吉宗の持ち前の好奇心が生んだ、医療改革の国家プロジェクト。それは、やがて国を支える産業にまで成長する。吉宗の知られざる功績に迫る!
- 番組情報
- その他の情報
- 詳細記事
ギャラリー
- 徳川吉宗肖像画 / 德川記念財団
- オランダの植物図鑑「草木誌」 / 東京薬科大学図書館蔵
- 吉宗が国産化を実現した朝鮮人参