演出の吉田です。
7月3日(月)よりギャビン・ライアル『深夜プラス1』が始まります。
元イギリス諜報部ルイス・ケインがある男を72時間後の深夜零時までフランス・ノルマンディーからリヒテンシュタインまで送り届ける物語。向かう先々で、警察、ガンマンが現れ、行手をはばむ。
第二次大戦中、レジスタンスとしてケインとともに戦った、ジル・メリオを演じた平松來馬さんからメッセージをいただきました(第2回、第3回のご出演です)。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【平松來馬さん メッセージ】
『深夜プラス1』ジル・メリオを演じさせていただきました 平松來馬です。
今回ナチスの支配が比較的及ばなかったとされるディナダン村のレジスタンスとして作品に携わらせていただいたのですが、作品においてとてもパワーのある人間を演じさせていただいたなと脚本を読み本番をやらせていただき感じました。
とても有難いです。
こんなにも豪華で素敵な方々の中で芝居をさせていただき自分にとってもかけがえのない時間となりました。
オーディオドラマということで耳を通し、その音が皆様の景色として鮮明に映し出される作品であると思います。今だからこそこの作品が世に届けられる意義を皆様の中で感じていただければなと思います。
どんな作品となっているのか僕自身もとても楽しみです!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
平松來馬さんは6月3日に再放送した、特集オーディオドラマ『鐘を鳴らす子供たち』(後編)で「明日の家」(戦災孤児たちの施設)に住まう久坂光彦という役をお願いしました。
この『鐘を鳴らす子供たち』では、戦後最大のヒットとなったNHKのラジオドラマ『鐘の鳴る丘』に出演する子供たちを描きましたが、平松さん扮する久坂光彦はその戦災孤児の描き方は嘘っぱちだと作者の菊井一夫(菊田一夫がモチーフ)に食ってかかる役で、作品でも大きな山場となるシーンでした。
若い平松さんが、体当たりで菊井役の陰山泰さんにぶつかっていく芝居が今でも心に残っています。
今回の「ジル・メリオ」はフランスのレジスタンスを裏切る武器商人マガンハルト(浅野和之さん)に食ってかかり、終いにはその純粋さゆえ、ナチスに蜂の巣にされる……平松さんは迫真の芝居をやり通しました。
第2回、第3回出演のジル・メリオ、お楽しみに!
(実はギャレロンの手先の警官役も演じていらっしゃいます)
青春アドベンチャー「深夜プラス1」(全10回)
【NHK-FM】
7月 3日(月)よる9時30分~ 第1回「ロンドンから来た男」
7月 4日(火)よる9時30分~ 第2回「死の商人マガンハルト」
7月 5日(水)よる9時30分~ 第3回「墓標の村ディナダン」
7月 6日(木)よる9時30分~ 第4回「ヘレンの叫び」
7月 7日(金)よる9時30分~ 第5回「戦争の犬たち」
7月10日(月)よる9時30分~ 第6回「ジネット・ド・マリス」
7月11日(火)よる9時30分~ 第7回「スイスへ」
7月12日(水)よる9時30分~ 第8回「フェイ将軍」
7月13日(木)よる9時30分~ 第9回「要塞」
7月14日(金)よる9時30分~ 最終回「リヒテンシュタイン」
【出演者】
古河耕史 津田寛治 浅野和之 千葉雅子
清水葉月 山崎たくみ 石井愃一 朝倉伸二
長森雅人 梅沢昌代 平松來馬 児島功一
銀河万丈
【原作】ギャビン・ライアル
【訳】鈴木恵
【脚色】池谷雅生
【スタッフ】
制作統括:藤井靖
技術:山賀勉 木本耕平
音響効果:加藤直正
選曲:石原慎介
時代考証:大森洋平
演出:吉田浩樹
【あらすじ】
元イギリス諜報部員ルイス・ケイン(古河耕史)が受けた依頼は、シンプルなものだった。
武器商人マガンハルト(浅野和之)と秘書のヘレン・ジャーマン(清水葉月)をフランス・ノルマンディーからリヒテンシュタインまで送り届ける。
タイムリミットは72時間後の深夜零時1分……。
ボディーガードのハーヴィー・ラヴェル(津田寛治)とともにリヒテンシュタインを目指すが、なぜか次々と警察、ガンマンが現れ、彼らの行く手をはばむ。
ケインのかつての恋人、伯爵夫人ジネット・ド・マリス(千葉雅子)の手助けでスイスに入国。謎の情報屋、フェイ将軍(石井愃一)と取り引きの末……リムジンの轟音とどろかせ、リヒテンシュタイン国境突破を試みる!