デザインミュージアムをデザインする
まだ日本にない“デザインのミュージアム”。実現するなら、どんなもの?
2022年3月19日(土) 更新
この番組について
デザインってなんだろう。時代を作ったプロダクト?社会を変えた仕組み?暮らしを豊かにする美しさ? 人々のくらしを前進させる「アイデア」がつまったデザイン。 そんなデザインを収蔵する、まだみぬミュージアムを、デザインの最前線にいるクリエイターたちと考えます。
出演 佐藤オオキ (プロダクトデザイナー)
日常を見つめ直すことから生まれるシンプルなアイデアで、プロダクトやインテリアから建築まで幅広く手掛ける。
出演 横山いくこ (キュレーター)
世界最大級の美術館「香港M+」のデザイン&建築チームリーダーを務めながら、フリーランスのキュレーターとして様々な企画を手掛けている。
出演 森永邦彦 (ファッションデザイナー)
人間の身体にとらわれない独創的なアイデアやテクノロジーを積極的に用いた服を生み出し、ファッションデザインがもつ既成概念に挑戦し続けている。
出演 田根剛 (建築家)
フランス・パリを拠点に活動する建築家。場所の記憶から未来を発想する手法で、大胆なアイデアを生み出す。
出演 中村勇吾 (インターフェースデザイナー/プログラマー)
主にスクリーン上でのさまざまな現象をデザインし、その先鋭的な表現で常に世界からの注目を集めている。
出演 佐藤卓 (グラフィックデザイナー)
「明治おいしい牛乳」や「ロッテキシリトール」など日常生活のなかで誰もが一度は触れたことがある名作デザインを数々手掛けている。
出演 田川欣哉 (デザインエンジニア)
「デザイン」と「エンジニアリング」を分けることなく一連で行なうことでモノづくりのレベルを高める「デザインエンジニアリング」の日本における第一人者。
出演 辻川幸一郎 (映像作家)
日常生活にふと感じる気配・幻覚・妄想。 呼び覚まされる記憶をたどりながらイメージを作り上げ幻想的でポップな作品を生み出している。
出演 水口哲也 (ゲームデザイナー)
ビデオゲーム・音楽・映像など様々なメディアを舞台に、新しい感覚を生むコンテンツを作り続けている。
出演 三澤遥 (デザイナー)
実験的なアプローチでものごとの原理を観察し、そこから引き出した未知の可能性を視覚化し続けている。
出演 西沢立衛 (建築家)
出演 キギ (デザイナー)
出演 西田善太 (雑誌編集者)
出演 柴田文江 (プロダクトデザイナー)
出演 保坂健二朗 (キュレーター)