あさイチ

毎朝、いちばん欲しい情報を!

共有

骨付き鶏もも肉のソテー りんご赤ワインソース

レシピ公開日:2023年12月20日午前9:06

クリスマスの食卓を彩る「チキンソテー」。骨付き鶏もも肉は、ローズマリーの風味をつけながら両面を焼きます。鶏肉に合わせるのは、華やかな赤の「りんごソース」。刻んだりんごとたまねぎをバターで炒めたら、グラニュー糖を加えてキャラメル化させ、コクとツヤを出します。隠し味の酢と、赤ワイン、しょうゆを入れて煮詰め、バターと共に、鶏肉の肉汁も加えて風味豊かなソースに仕上げます。鶏肉にソースをたっぷりかけてテーブルにのせれば、クリスマスムードは最高潮!

  • 横尾 渉
    (Kis-My-Ft2)

材料

2人分
  • 鶏もも肉骨付き
    2本
  • 少々
  • こしょう
    少々
  • オリーブ油
    小さじ2
  • ローズマリー
    1枝
  • バター
    20g
  • たまねぎみじん切り
    50g
  • りんご皮をむき1cm角
    100g
  • グラニュー糖
    大さじ1+1/2
  • 小さじ2
  • 赤ワイン
    160ml
  • ローリエ
    1枚
  • しょうゆ
    小さじ1
  • ベビーリーフ
    適量
  • ミニトマト
    6コ

つくり方

鶏肉は常温に戻す。骨に沿って両側に切り込みを入れる。肉の厚い部分に切り込みを入れて開き、厚みを均一にする。皮側にフォークを刺して穴をあけ、塩、こしょうを両面にまぶす。

フライパンにオリーブ油をひき、鶏肉の皮を下にして並べ、ローズマリーを肉の上にのせる。弱めの中火にかけ、10分間焼く。こんがりと焼き色がついたら上下を返し、ふたをして中に火が通るまで5分間焼く。竹串で刺して、肉汁が透明になっていることを確認してください。

ソースをつくる。フライパンにバター(10g)、たまねぎ、りんごを入れ、弱火でしんなりとするまで炒める。

グラニュー糖を全体にふり、そのまま動かさずに弱火で加熱する。焦げ色がつき始めたら、全体に混ぜる。酢を加えて混ぜ、赤ワインを加え、さらによく混ぜる。

しょうゆ、ローリエを加え、ときどき混ぜながら弱めの中火で3分間煮詰める。バター(10g)を加えて溶かし、鶏肉を焼いて出た肉汁も加える。

皿に(2)を盛り付けて(5)をかける。ベビーリーフとトマトを添える。

このレシピのエピソード