あさイチ

毎朝、いちばん欲しい情報を!

共有

鶏つくねと根菜の煮物

レシピ公開日:2023年11月8日午前9:36

とろみをつけた「鶏つくねと根菜の煮物」。つくねは、鶏ひき肉に食感の良いれんこん、うまみたっぷりのしいたけや、たまねぎを刻んで加え、つなぎの片栗粉と共に練り混ぜます。合わせる根菜は、乱切りしたにんじん、ごぼう、輪切りにした里芋など。フライパンで蒸し焼きしたらいったん取り出し、平たい円形に成形した肉ダネに片栗粉をまぶして焼き固めます。根菜を戻し入れ、黒砂糖、酒、しょうゆなどで味付けし、ひと煮立ちさせたら水溶き片栗粉を加えて、とろみがしっかりついたら出来上がり。

  • 横尾 渉
    (Kis-My-Ft2)

材料

2人分
  • 鶏ひき肉もも肉
    130g
  • たまねぎみじん切り
    70g
  • れんこん粗みじん
    60g
  • 生しいたけ石づきを除く/粗みじん
    30g
  • A
    • 片栗粉
      大さじ1
    • しょうゆ
      小さじ1
    • 黒砂糖
      小さじ1
    • 少々
  • B
    • みりん
      80g
    • 50g
    • 50g
    • しょうゆ
      40g
    • 黒砂糖
      6g
  • 里芋1cm厚さの輪切り
    2コ分
  • にんじん一口大の乱切り
    1/2本分
  • ごぼう一口大の乱切り
    1/8本分
  • さやいんげん半分に切る
    4本
  • C
    • 片栗粉
      小さじ1/2
    • 小さじ1
  • しょうがせん切り
    適量
  • サラダ油
    大さじ2

つくり方

ボウルにひき肉、たまねぎ、Aを入れ、粘りが出るまでしっかり練る。れんこん、しいたけも加え、よく混ぜ合わせる。

(1)を6等分して丸め、1cm厚さにする。全体に片栗粉(適量/分量外)をまぶす。

※手に少量のサラダ油をつけると成形しやすい

フライパンにサラダ油(大さじ1)を熱し、里芋、にんじん、ごぼうを並べる。中火でサッと炒めて全体に油がまわったら水(大さじ2/分量外)を加えてふたをし、6分間蒸し焼きする。

根菜をいったん取り出し、フライパンについた水けを軽くふく。サラダ油(大さじ1)をひき、(2)を並べ、空いているスペースに、さやいんげんも加え中火で炒める。肉の上下を返しながら、両面を焼き固める。根菜を戻し入れ、合わせたBを加え、ふたをして3分間煮る。

溶いたCを加えて混ぜ、煮からめながら、しっかり火を通してとろみをつける。

器に盛りつけ、しょうがをのせる。

このレシピのエピソード