音で訪ねる ニッポン時空旅

銀河鉄道のように、時空を超えて… 週末は「ちょっと昔のニッポン」へ出かけてみませんか?

共有

「ため池の世界 その2」

初回放送日:2024年2月17日

古代より農業用水として重要だった「ため池」。堤の改修は少し前まで人力で行われました。冬の農閑期、村人総出で力を合わせる作業と仕事歌を中国地方の山間部に訪ねます。 【冬の農閑期の一大イベント、ため池の改修とは?】農業にかかせないため池ですが、池の堤が決壊しないように改修することは、村の存続にも関わる必須の作業でした。農閑期に村人総がかりで行われた改修作業をアフリカ伝統弦楽器ニャティティ奏者のアニャンゴさんと訪ねます。▽岡山市建部町「池普請だんじこ唄」ため池づくりの際にうたわれた歌。▽鳥取県大栄町(現北栄町亀谷)「地形(じぎょう)唄千本打ち」

  • 番組情報
  • その他の情報
  • 詳細記事