チョイス@病気になったとき

患者目線にこだわって、お医者さんには聞けない、でも本当は知りたい、治療や対策のチョイスのポイントをお伝えします。

共有

「脂質異常症 コレステロール徹底対策」

初回放送日:2024年5月26日

血液中の中性脂肪や悪玉コレステロールが多すぎる「脂質異常症」。放置すると動脈硬化が進み、心筋梗塞や脳梗塞のリスクが高まってしまう。薬による治療も重要だが、「お酒をやめる」「体重を減らす」チョイスで中性脂肪やコレステロールの値が大きく改善するケースも。番組では最新の研究でわかってきたより危険な「小型化LDLコレステロール」や、遺伝するタイプの脂質異常症の新しい治療についても丁寧に解説する。

放送内容

目次
  • 脂質異常症とは
  • LDLコレステロールを下げてHDLを上げるには
  • LDLコレステロールを下げる薬
  • 中性脂肪が多くなる原因
  • 中性脂肪を下げる治療
  • 教育入院による治療
  • 動脈硬化を進める「小型化LDLコレステロール」
  • 小型化LDLコレステロールのチェック方法
  • 家族性高コレステロール血症
  • 家族性高コレステロール血症の治療

出演者・キャストほか

  • 解説いただいた専門家
    斯波 真理子