ニュース速報
小さな旅
身近な風土の輝きとそこに暮らす人々を通して「小さな旅」をしてみませんか。
2020年9月17日(木) 更新
選「幸せの赤い提灯(ちょうちん)〜長崎県新地中華街〜」
春節を迎え、赤いちょうちんが輝く長崎市の新地中華街は、日本で最も歴史のある中華街です。先祖が開いた店を受け継ぎ、日本に帰化した今も中国人としての一家の歴史を大切にしながら生きる花火店の店主。華僑だった妻の父の味を守り、長崎の食文化を後世につなごうと奮闘するちゃんぽんの製麺所の2代目。一度は途絶えてしまった中国伝統の"龍踊(じゃおどり)"を復活させた日本人たち。国境を越えて共に生きる人々の暮らしを見つめます。
見逃し配信
富士山の麓にある静岡県富士宮市猪之頭。ここで、栽培されているワサビは富士山の伏流水がしみ出す湧水で育てています。父の遺志を継いで、ワサビ田を守りつづける長男の思いとは。そして、猪之頭の空に魅せられたパラグライダーのインストラクターは、ここを拠点に世界の舞台で活躍しています。彼女を支えているものは。猪之頭の自然の恵みを受けながら、人生を歩む人たちを訪ねます。