きょうの健康

    大腸の病気 最新対策 「過敏性腸症候群」

    初回放送日: 2022年3月9日

    便秘や下痢、腹痛などを繰り返すのに、検査をしても大腸に異常が見られない過敏性腸症候群。日本人の10人に1人が悩んでいるといわれる。ストレスが深く関わることが多いが、有効な薬も登場。便秘型には、便を柔らかくするとともに神経にも働いて腹痛を和らげる新しいタイプの薬・リナクロチドが効果的。下痢型にはぜんどう運動を整えるラモセトロンが有効。腸内細菌のバランスを整える生活習慣や食事の注意点なども紹介する。