6月9日のニュース7では、アメリカのトランプ前大統領が起訴されたと報じられたことや、マイナンバーの公金受取口座に家族名義とみられる口座が多数確認された問題についてお伝えしました。
①トランプ氏起訴か 大統領選への影響は?
アメリカのトランプ前大統領が連邦大陪審に起訴されたと報じられました。
来年行われるアメリカ大統領選挙に立候補を表明しているトランプ氏は弁護士から起訴されたと連絡があったとした上で「無実だ」と反発しています。
大統領選挙への影響はあるのか、国際部の石井勇作デスクに聞きました。
このニュースの見逃し配信はこちらから(期間は1週間)※別タブで開きます
②マイナンバー 公金受取口座停止の自治体も
マイナンバーの公金受取口座に家族名義とみられる口座がおよそ13万件確認された問題をめぐり、口座を活用している自治体の中で当面、利用停止を決めた自治体があることが新たに分かりました。
マイナンバーカードと健康保険証の一体化についても森下絵理香キャスターが解説しました。
マイナンバーをめぐるトラブルやミスが相次いでいることについて河野デジタル大臣は自身に対する処分を行う考えを示しました。