~今宵は中秋の名月。目を伏せれば見えるようじゃ。~
【NHK FM】
2023年9月23日(土) 午後10時~午後11時(全1回)
★「聴き逃し」配信あり(放送から1週間)
【出演者】
藤井隆 壮一帆 香寿たつき 春風ひとみ
神農直隆 桜一花 木津誠之
吉田朋弘 山森大輔
【作】
井出真理
【音楽】
日高哲英
【スタッフ】
技術:大友美有紀
音響効果:加藤直正
時代考証:大森洋平
制作統括と演出:藤井靖
【あらすじ】
大和の国の南、吉野の山里に盲目の職人・仙市(藤井隆)が妻・小夜(壮一帆)と慎ましい暮らしを営んでいる。かつて目が見えたころは色鮮やかな扇を作る腕利きの職人だったが、今では草鞋を編んで日々のたつきを得るのが精いっぱい。不穏な戦の気配がせまる世の中で、小夜に庇護されるばかりの我が身を情けなく思う仙市は、中秋の名月の宵、通りがかりの比丘尼(香寿たつき)と出会う。そして、吉野川沿いをさかのぼった山奥に霊験あらたかな地蔵菩薩がおわし、参詣者の願いを叶えてくれると聞かされる……。
狂言の演目「川上」など古典に材を採り、寄るべなき夫婦の情愛と願い、そして宿命と向き合う姿を描く。
【出演者メッセージ】