NHK津放送局の夕方のニュース番組、「まるっと!みえ」の中で私、菊田一樹がお伝えしてきた大相撲の豆知識について、1つずつご紹介していきます。
今回は豆知識ではありませんが、三重県出身の期待の若手力士、向中野改め天照鵬をご紹介します。
(津放送局 菊田一樹)
期待の20歳
向中野改め天照鵬は伊勢市出身で、2002年9月7日生まれの20歳。
身長179センチ、体重176キロの恵まれた体格の持ち主です。
負け越しはわずか1回
天照鵬は2年前、令和3年の夏場所で初土俵を踏みました。
西の幕下3枚目で臨んだことし7月の名古屋場所で4勝3敗と勝ち越して、9月の秋場所で新たに十両に昇進することが決まりました。
これまでに12場所に出場して去年9月の秋場所では負け越した以外は、すべて勝ち越しています。
向中野を指導した師匠は…
小学3年生から3年間指導した志摩市の志友館道場の小林利博館長に当時の天照鵬の印象を聞きました。
小さいころから体がひときわ大きかった。同じ体格の子どもがいなくて大人の私が稽古相手になっていた
十両に昇進した天照鵬に今後期待することは?
ここからは相手も一段と強くなり、苦労するかもしれないが、素直な子なので、親方の言うことを聞いて頑張ってほしい
三重県出身力士では伊賀市出身の元幕内、千代の国が引退し、少し寂しくなりましたが、今後の天照鵬のますますの活躍に期待しましょう。