あさイチ

毎朝、いちばん欲しい情報を!

共有

白身魚ののりの佃煮あんかけ

レシピ公開日:2023年11月14日午前9:08

海鮮系と相性がいいのりの佃煮を、中華風のあんかけに。 たっぷり入った野菜もおいしく食べられる、寒い時期にぴったりな一品。 野菜はお好みの野菜でOK。たらは好みの魚介類に変えてもおいしく仕上がる。

  • 菊池 晋作
    中国料理店店主

材料

2人分
  • のりの佃煮(市販)
    50g
  • にんじん
    50g
  • たまねぎ
    50g
  • 小松菜
    160g
  • パプリカ(赤)
    5分の1コ
  • サラダ油
    大さじ1
  • A
    • 300ml
    • 顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと)中国風
      小さじ2
  • 適宜
  • こしょう
    適宜
  • 砂糖
    適宜
  • 水溶きかたくり粉
    • 小さじ2
    • かたくり粉
      小さじ2
  • ごま油
    小さじ1
  • たら(切り身)白身魚やエビ・イカ・ホタテでも可
    2切れ
  • 適量
  • 適量
  • かたくり粉
    適量

つくり方

たらの両面に、酒、塩、かたくり粉をまぶし、フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し皮を下にして並べる。 こんがりとしたら上下を返し、反対側も同様に焼き、取り出しておく。

にんじん、たまねぎ、小松菜、パプリカを5mm角に切る。

(1)のフライパンに残った油を紙タオルで拭き取り、サラダ油大さじ1を中火で熱する。 フライパンに(2)を入れ、全体がしんなりとしたらAを入れてひと煮立ちさせ、塩、こしょう、砂糖で味を調える。

※野菜はかたいものから順に入れる。 ※のりの佃煮を加えて仕上げるので、ここでは薄味にする。

火を止め、水溶きかたくり粉を加えて、とろみがつくまで全体をよく混ぜる。

ごま油を加え、再び火をつけ全体をよく混ぜる。 ごま油の香りがたったら火を止めて、のりの佃煮を加え軽く混ぜる。

器に(5)を入れ、その上に(1)を盛りつける。

このレシピのエピソード