鶏むね肉とアスパラのチリソース
レシピ公開日:2023年5月18日 午前8:56「えびチリ」を、リーズナブルな鶏肉でアレンジした「鶏むね肉のチリソース」。鶏むね肉は、やわらかく、えびの食感に近づけるために、厚みのある部分をこぶしでたたいて繊維を壊してから斜めに切ります。しょうゆとごま油、片栗粉で下味をしっかりつけるのがポイント。旬のグリーンアスパラガスと一緒に、サラダ油で炒めたらいったん取り出します。チリソースはトマトをベースに、酢、砂糖、しょうゆ、豆板醤(トーバンジャン)など加えて煮詰め、さっぱり味に!鶏むね肉とアスパラを戻し入れ、しっかりとからめたら出来上がりです。
料理研究家 小田真規子
材料 2~3人分
- 鶏むね肉 皮を除く250g
- A
- しょうゆ小さじ2
- ごま油小さじ1
- 片栗粉大さじ2
- グリーンアスパラガス かたい部分を折り 乱切り4~5本分
- サラダ油大さじ2
- トマト ヘタを取り 2cm角400g
- B
- 塩小さじ1/2
- 砂糖大さじ2
- しょうゆ小さじ1
- 豆板醤(トーバンジャン)小さじ1
- 酢小さじ1
- ごま油小さじ2
- にんにく すりおろす1かけ分
作り方
1
鶏むね肉は、ラップをかぶせて厚い部分を中心に、こぶしで30回たたく。ラップを除き、縦長に半分に切る。さらに繊維を斜めに切るように1cm厚さに切る。
2
Aを加えて、よくもみこむ。
3
フライパンに、サラダ油(大さじ1)を入れて中火にかける。(2)とアスパラを入れ、広げて2分間動かさずに焼く。さらに約1分間、鶏肉の色が変わるまで炒めて、いったん取り出す。
4
ソースをつくる。フライパンにサラダ油(大さじ1)を入れ、トマトを加えて1分間焼く。トマトの形が崩れ始めたらBを加える。
5
火を強めの中火にして、3~4分間混ぜながらソースが半量になるまで煮詰める。取り出しておいた(3)を戻し、よく煮からめる。