ローストアマニトースト

レシピ公開日:2024年5月23日午前9:30

<おいしいコレステロール対策!>心臓病などになるリスクをあげる“超悪玉”コレステロール。中性脂肪が多いことで、悪玉コレステロールが“超悪玉”に変化しやすいため、中性脂肪を落とすことで超悪玉の数も下げることが出来ます!中性脂肪を落とすのにまず大事なのは「食事制限」と「適度な運動」ですが、トリセツがもう一つオススメするのがアマニ油。体内に摂取すると脂肪細胞の燃焼効率を上昇させる働きのあるオメガ3系の不飽和脂肪酸を多く含んでいます。オメガ3は夕食よりも朝食にとるほうが健康効果が高いことが報告されています。そこで油を絞る前の亜麻の種をばい煎した「ローストアマニ」を使ったかんたん朝食レシピをご紹介します

  • 村上 祥子
    料理研究家

材料

1人分
  • 食パン
    1枚
  • ローストアマニ
    10g
  • バター
    適量
  • はちみつ
    適量

ローストアマニトーストのレシピ

食パンをトースターなどで焼く

焼いたトーストにバターとはちみつを塗り、 ローストアマニをふりかける

おいしい!ローストアマニ

ローストアマニは絞る前の亜麻の種を香ばしくばい煎したもので、オメガ3系脂肪酸だけでなく食物繊維も豊富に含まれています。1日に大さじ2杯(約10g)が目安です。とりすぎにはご注意ください。

鶏むね肉のアマニだれ

村上祥子さんによるアマニローストのレシピ「鶏むね肉のアマニだれ」は、<取扱説明書アーカイブス→コレステロールのトリセツ>のページで紹介しています。

このレシピのエピソード