二色ムース、ぶどうムース
レシピ公開日:2023年9月11日 午後10:00小説家 辻村深月さんの思い出に残る母の味、二色ムース。作り方は簡単、なのに なぜか魔法のようにふたつの層に分かれる!ぶどうジュースを使ったおしゃれな三色ムースも。フシギ体験♡是非お試しあれ。
エコール 辻 東京 中濱 尚美 先生
材料 二色:11×14㎝流し缶 1台分/ぶどう:デザートグラス(150ml)3杯分
- 二色ムース
- オレンジジュース 果汁100%300g
- グラニュー糖75g
- 粉ゼラチン6g
- 水36ml
- 牛乳75ml
- 生クリーム 乳脂肪分40%(38~42%でも可)75g
- 全卵18g
- ぶどうムース
- ぶどうジュース 果汁100% ※濃い色の方がきれいに仕上がります。300g
- グラニュー糖20g
- 粉ゼラチン4g
- 水24ml
- 生クリーム 乳脂肪分35%(35~38%でも可)70g
- プレーンヨーグルト10g
- <トッピング>
- 生クリーム 乳脂肪分35~38%50g
- ぶどう適量
- スペアミント適量
二色ムースの準備
1
粉ゼラチンと水を合わせ、ふやかしておく。
二色ムースをつくる
1
全卵、生クリーム、牛乳を混ぜ合わせ、目の細かいこし器でこす。
2
鍋にオレンジジュース、グラニュー糖を入れ、鍋のふちがふつふつし、約85℃になるまで加熱する。
3
火を止め、準備1のゼラチンを加えて混ぜる。
※温度が下がったら、再度85℃まで加熱する。
4
1を加え、ゴムべらで混ぜる。
5
流し缶に流し入れ、常温におき、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしかためる。
6
流し缶から取り出し、切り分ける。
ぶどうムースの準備
1
粉ゼラチンと水を合わせ、ふやかしておく。
2
生クリームとヨーグルトを合わせ、軽く泡立てておく。
ぶどうムースをつくる
1
鍋にぶどうジュース1/4量とグラニュー糖を入れ、沸騰させる。
2
火を止め、準備1のゼラチンを加えて混ぜる。
3
残りのジュースに加えて混ぜる。
4
35℃くらいになったら、準備2のクリームに3回に分けて加え、ゴムべらで混ぜる。
5
グラスに流し入れ、5分ほど常温においてから冷蔵庫で冷やしかためる。
6
ムースの上に軽く泡立てた生クリーム、ぶどう、スペアミントを飾る。
7 食べごろと保存方法
冷蔵庫で保存し、翌日までにお召し上がりください。