あさイチ

毎朝、いちばん欲しい情報を!

共有

春野菜と豚肉のあんかけ丼

レシピ公開日:2024年4月9日午前9:09

旬の春野菜を使った簡単でシンプルな「中華丼」。使う調味料も最低限で、この春から料理を始める初心者にもオススメです。豚こま切れ肉は、下味と片栗粉をつけてからフライパンで焼き、いったん取り出します。薄切りのしょうがをサラダ油で炒め、香りが立ったら春きゃべつや春にんじんなどの野菜を炒めます。続いて、しょうゆや砂糖、酒などの調味料を加えて、煮立ったら豚肉を戻し入れ、水溶き片栗粉でとろみ付け。ポイントは、水分が多めの「水溶き片栗粉」。ダマになりにくく、程よいとろみ加減で、しっかりご飯にからみます!

  • 石原 洋子
    料理研究家

材料

2人分
  • 豚こま切れ肉
    150g
  • 小さじ1
  • しょうゆ
    小さじ1
  • 片栗粉
    大さじ1/2
  • 春キャベツ
    300g
  • 春にんじん
    50g
  • しめじ
    100g
  • しょうが薄切り
    1/2かけ分
  • サラダ油
    大さじ1+1/2
  • カップ1+1/2
  • A
    • 大さじ1
    • しょうゆ
      大さじ1
    • 砂糖
      小さじ1
    • 小さじ2/3
    • こしょう
      少々
  • B
    • 片栗粉
      大さじ1+1/2
    • 大さじ3
  • ごま油
    小さじ1
  • ご飯(温かいもの)
    300g

つくり方

豚こま切れ肉に、下味で酒としょうゆをもみ込み、片栗粉をまぶす。キャベツは大きめの一口大に切る。にんじんは短冊切りにする。しめじは根元の部分を切り落として小房に分ける。

フライパンにサラダ油(大さじ1/2)を入れ、強めの中火で熱して豚肉をほぐしながら炒め、色が変わったら、いったん取り出す。

フライパンを拭いて、サラダ油(大さじ1)を入れ、強めの中火で熱して、しょうがを炒める。香りが立ったら、にんじんを入れて油を絡ませる。キャベツを入れ、ひと混ぜしたら、しめじも加え、キャベツのかさが半分くらいに減って、しんなりとするまで2~3分間炒める。

水を加え、煮立ったら合わせたAも加える。再び煮立ったら、豚肉を戻し入れ、全体を混ぜ合わる。Bを合わせた水溶き片栗粉を入れ、具材を混ぜながら、とろみをつける。仕上げに香り付けでごま油を加える。器に盛ったご飯の上にかける。

このレシピのエピソード