あさイチ

毎朝、いちばん欲しい情報を!

共有

オクラののりしょうゆあえ

レシピ公開日:2023年6月20日午前10:10

ネバネバの夏野菜「オクラ」をレンジにかけ、からいりして香りをたてた「のり」をつくだ煮のように煮た、「のりしょうゆ」であえるだけ!

  • 斉藤 辰夫
    日本料理研究家

材料

2人分
  • オクラ
    5本
  • 適量
  • のりしょうゆ
    小さじ2
  • のりしょうゆの材料(つくりやすい分量)
    • 焼きのり(全形)
      2枚
  • のりしょうゆの材料(つくりやすい分量)A
    • 大さじ2
    • みりん
      大さじ1
    • しょうゆ
      大さじ1+1/2

作り方

オクラのヘタとガクを切り取り、塩もみして水で洗い、耐熱容器に上下を交互に並べてラップをし、電子レンジ(600W)に50秒間かける。

粗熱がとれたら食べやすい大きさに乱切り、「のりしょうゆ」であえる。

【「のりしょうゆ」のつくり方(つくりやすい分量)】 鍋に、ちぎったのりを入れて弱火でからいりする。火から鍋を降ろしてAを加え、再び火にかけて軽く煮たら、容器にあけて粗熱をとる。 ※冷蔵庫で4~5日間保存可能。ご飯などにかけて食べてください。

このレシピのエピソード