ジャーマンケーキ
レシピ公開日:2023年8月14日 午後10:00沖縄に暮らす人なら知っている、ジャーマンケーキ。シャリシャリ食感のココナツフィリングたっぷりの、アメリカ生まれのチョコレートケーキです。知られざる南国の味をお楽しみあれ。
エコール 辻 東京 中濱 尚美 先生
- ココア風味のスポンジ生地
- 卵黄 Mサイズ5個分100g
- グラニュー糖①27g
- ココアパウダー27g
- 卵白67g
- グラニュー糖②50g
- 塩ひとつまみ
- 薄力粉46g
- 浮き粉20g
- <シロップ>67g使用(下記はつくりやすい分量)
- ・水40ml
- ・グラニュー糖③40g
- バタークリーム
- 水30ml
- グラニュー糖①90g
- 卵白 Mサイズ2個分60g
- グラニュー糖②10g
- 無塩バター225g
- ココナツフィリング
- 無糖練乳50g
- 生クリーム150g
- 水あめ20g
- グラニュー糖50g
- 無塩バター25g
- ココナツ 番組ではココナツファインを細かくして使用50g
- ピーカンナッツ くるみなどお好みのナッツでも可5g
ココア風味のスポンジ生地の準備
1
水とグラニュー糖③を沸騰させて冷ましておく。(シロップ)
2
オーブンを180℃にあたためておく。
3
型の底面を覆うように紙を敷いておく。
4
薄力粉と浮き粉を合わせてふるっておく。
5
ココアパウダーをふるっておく。
ココア風味のスポンジ生地をつくる
1
卵黄とグラニュー糖①を合わせて白っぽくなるまで泡立てる。
2
準備1のシロップ67gと準備5のココアパウダーを混ぜ合わせてなめらかな状態にする。
3
卵白に塩を加えて泡立て、グラニュー糖②を数回に分けて加えながら、しっかりしたメレンゲをつくる。
4
1に2を加え、かるく混ぜる。
5
3を一部加えてなじませ、残りの3と準備4の粉類を加えて切り混ぜる。
6
型に流し入れ、180℃のオーブンで約30分焼く。
バタークリームの準備
1
バターを常温にもどしておく。
バタークリームをつくる
1
鍋に水、グラニュー糖①を入れ、118℃まで煮詰める。
2
1と同時に、卵白にグラニュー糖②を加え、泡立てる。
3
ハンドミキサーの中速で混ぜながら1を注ぎ入れ、高速で泡立てる。
4
準備1のバターをほぐし、3を加えて混ぜる。
ココナツフィリングの準備
1
ピーカンナッツをローストし、細かく刻んでおく。
2
ココナツを好みの大きさに刻んでおく。
ココナツフィリングをつくる
1
鍋に無糖練乳、生クリーム、水あめ、グラニュー糖、バターを入れ、混ぜながら103℃まで煮詰める。
2
準備1、2のナッツとココナツを加え、混ぜる。
3
バットなどにひろげ、常温で冷ます。
組み上げ
1
ココア風味のスポンジ生地を、厚さ1.5㎝2枚、1㎝1枚にスライスする。
2
残りのスポンジ生地を砕き、ざるでこす。(ケーキクラム)
3
1.5㎝のスポンジ生地の上にバタークリームをひろげ、1.5㎝のスポンジ生地をのせる。
4
バタークリームをひろげ、1㎝のスポンジ生地をのせて押さえる。
5
バタークリームで全体に下塗りをする。
6
熱がとれたココナツフィリングを上面にひろげる。
※はみ出さないように縁を1㎜ほどあけておく。
7
サイドにケーキクラムをつけ、冷蔵庫で冷やす。
8 食べごろと保存方法
翌日までにお召し上がりください。