グレーテルのかまど

大人になったグレーテルたちへ贈る、癒やしのスイーツとトーク!

共有

なが餅

レシピ公開日:2023年10月9日午後10:00

吉田沙保里さんの大好物、三重県銘菓なが餅。粒あんが薄く包まれた平たく長いお餅は軽くあぶって。金メダル色に輝くかぼちゃあんのなが餅とともに、長く愛されてきた力餅の味わいをお楽しみあれ。

  • 松本 有紀
    (辻調理師専門学校)

材料

生地:16個分、つぶあん:約30個分、かぼちゃあん:約20個分
  • 生地
    • もち粉
      100g
    • 薯蕷(じょうよう)粉
      25g
    • 上白糖
      90g
    • 130ml
    • 薯蕷(じょうよう)粉打ち粉(手粉)用
      100g
  • つぶあん
    • 小豆乾いた状態
      100g
    • グラニュー糖
      150g
    • 50ml
    • 水あめ
      40g
  • かぼちゃあん
    • 白こしあん市販品でも可
      150g
    • かぼちゃ小サイズ約1/8個分
      100g
    • グラニュー糖
      50g
    • 50ml

あんの準備

小豆をやわらかくゆで、グラニュー糖、水を加えて火にかけ、木じゃくしですくうとまとまって落ちるかたさまで煮詰めておく。

※トップページ(<概要>タブ)一番下の「2022年9月以前のレシピはこちら」より、2021年3月15日「“舞妓さんちのまかないさん”のあずきばっと」の【<参考レシピ> 小豆つぶあん】を参考にしてください。

白こしあんをつくっておく。

※トップページ(<概要>タブ)一番下の「2022年9月以前のレシピはこちら」より、2019年1月7日「新春を寿(ことほ)ぐ花びらもち」の【<参考レシピ>白こしあん】を参考にしてください。

つぶあんを仕上げる

準備1のあんに水あめを加えて火にかけ、再び木じゃくしですくうとまとまって落ちるかたさまで練る。

バットに小分けにして冷ます。

15gずつに分けて丸める。

かぼちゃあんをつくる

かぼちゃを小さく切り分けて皮をむく。

蒸し器にぬらしてかたく絞ったさらしを敷いて1を入れ、20分蒸す。

さらしごと取り出し、さらしの中でなめらかな状態になるまで潰す。

鍋にグラニュー糖と水を入れて沸騰させる。

準備2の白こしあんを加え、木じゃくしで練りながら、すくった時に形が残るくらいのかたさまで煮詰める。

3を加え、再度練る。

バットに小分けにして冷ます。

15gずつに分けて丸める。

生地の準備

蒸し器にたっぷりの湯を沸かし、蒸気をあげておく。

打ち粉(手粉)用の薯蕷粉をバットに入れておく。

なが餅をつくる

ボウルにもち粉、上白糖、薯蕷粉を入れてよく混ぜる。

水を加え、粉けが無くなるまで混ぜる。

蒸し器に蒸し物枠を置き、ぬらしてかたく絞ったさらしを敷いて2を流し入れ、15分蒸す。

さらしでひとまとめにし、準備2の打ち粉の中へ移す。

打ち粉の中で棒状に成形し、カードで16等分にする。

生地を広げ、丸めたつぶあんを包む。

乾いたさらしの上で10㎝程の長さに平たく伸ばす。

かぼちゃあんも同様に包み、平たく伸ばす。

弱火で温めたフライパンにのせ、薄く焼き色がつくまで両面を焼き上げる。

食べごろと保存方法

当日中がおいしく食べられます。 生地の表面が乾燥するとかたくなるので、食べるまでは密閉容器に入れておいてください。

このレシピのエピソード