あさイチ

毎朝、いちばん欲しい情報を!

共有

たいの炊き込みごはん

レシピ公開日:2023年10月17日午前11:16

オリーブオイルの辛みと苦みを薬味として使った、たいの炊き込みごはんです。 風味をいかすため、ごはんが炊き上がる直前にオリーブオイルを入れるのがポイントです。

  • 野﨑 洋光
    和食料理人

材料

4人分
  • 3合
  • たい切り身
    300g
  • 適量
  • 長ねぎみじん切り
    2分の1本
  • こしょう
    適量
  • オリーブオイル
    大さじ2
  • A
    • 450ml
    • 薄口しょうゆ
      大さじ3
    • 大さじ3
  • 三つ葉適度な長さにカット
    6本
  • かぼす
    適量

つくり方

米は洗って水に15分に浸水させて、ざるに上げて15分水けを切る。

たいを厚さ1センチほどに切り、両面に薄塩をして20分ほど置く。

(2)のたいをバットに並べ、ねぎのみじん切りを上にのせ、こしょうを振り、オリーブオイルをかけて漬けておく。 (20分)

土鍋に(1)と(A)を入れて火にかけ沸騰するまで強火で炊く。沸騰したら中火にし、米はだが見えるくらいになったら弱火にして5分炊く。

(2)のたいのオリーブオイル漬けを一緒に並べる。ふたをして、ごく弱火で5分炊いたら火を止めて5分蒸らす。

仕上げに3cm幅に切ったみつばを加え、サックリと混ぜ、茶碗に盛る。 最後に風味付けでかぼすの皮をのせる。

このレシピのエピソード