あさイチ

毎朝、いちばん欲しい情報を!

共有

干し芋の香草パン粉焼き

レシピ公開日:2023年10月17日午前11:17

オリーブオイルで焼いているのでコクがあるのにさっぱりした味わいになります。 ビタミンが豊富で整腸作用も期待できる一品です。

  • 青木 敦子
    料理研究家
    栄養学博士

材料

2人分
  • 1コ
  • 干し芋
    2枚(1枚約50g)
  • パン粉
    30g
  • 青じそ
    3枚
  • パセリのみじん切り
    小さじ2
  • 粉チーズ
    10g
  • オリーブオイル揚げ油用
    大さじ2~3
  • ソース
    • トマトジュース無塩
      大さじ2
    • オリーブオイル
      小さじ2
    • 粒マスタード
      小さじ1
    • オイスターソース
      小さじ1と2分の1
    • はちみつ
      小さじ2分の1

つくり方

バットに卵を割り入れ、半分に切った干し芋を卵液に入れて絡める。

バットにパン粉、みじん切りにした青じそとパセリ、粉チーズを加えて混ぜ合わせる。(1)の干し芋を加えて香草パン粉でまぶす。

フライパンに少し多めのオリーブオイルを入れて温め、(2)のパン粉をまぶした干し芋を入れて、片面2分ずつ焼き、焼き色が付いたら取り出し、お皿に盛り付ける。

ソースをつくる。ボウルにトマトジュース、オリーブオイル、粒マスタード、オイスターソース、はちみつを加えてよく混ぜ合わせ、乳化したら、(3)の香草パン粉焼きに添える。

このレシピのエピソード