あさイチ

毎朝、いちばん欲しい情報を!

共有

たっぷりみょうがの豚しゃぶ&オクラとトマトのゆで汁スープ

レシピ公開日:2023年8月22日午前8:24

「みょうが」の風味が爽やかで、さっぱり味の「豚しゃぶ」と、シンプルな「夏野菜スープ」のセット。豚しゃぶは、刻んだみょうがを、短時間ゆでた豚の薄切りロース肉の上にどっさりのせて、しょうゆや米酢などに、梅肉を合わせた爽快感たっぷりのたれでいただきます。スープは、豚肉をゆでた、うまみたっぷりのゆで汁を有効活用。塩、こしょう、しょうゆだけのシンプルな味つけで、夏野菜のトマトとオクラを加えたとろみのある簡単スープです。

  • 本田 明子
    料理研究家

材料

2人分
  • 豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用)
    200g
  • カップ3
  • 大さじ1
  • しょうがすりおろす
    10g
  • ねぎ斜め薄切り
    10cm
  • みょうが
    3コ
  • A
    • 梅干し塩分16%/たたく
      1コ
    • しょうゆ
      大さじ1
    • 米酢
      大さじ1/2
    • 砂糖
      小さじ1/2
    • ごま油
      小さじ2
  • オクラ1cm幅の輪切り
    5本
  • トマト(小)1cm角
    1コ
  • 小さじ1/2
  • こしょう
    少々
  • しょうゆ
    小さじ1/3

つくり方

「たっぷりみょうがの豚しゃぶ」をつくる。湯の入った鍋に酒を加え、中火で豚ロース肉全部を入れて、あまり動かさずにゆでる。肉の色が変わって火が通ったら、器に盛りつける。このゆで汁をスープに使うので、一度沸騰させてアクを取り除く。弱火にして、ゆで汁が透き通ってくるまで約8分間火にかける。再びアクが浮いてきたら取り除く。

みょうが2コは縦半分に切って縦に薄切り、1コは薄めの輪切り、2種類に切り分ける。水でサッと洗って水けをしっかりと切ったら、しょうが、ねぎと一緒に豚肉の上に盛りつける。Aを混ぜ合わせた「梅だれ」をかける。 ※はちみつ入りや減塩タイプの「梅干し」をつかう場合は、砂糖をほんの少し入れる、あるいは入れないなど調整してください。

「オクラとトマトのゆで汁スープ」をつくる。(1)の透き通ったゆで汁に、塩、こしょう、トマトを加えて、強めの中火にして沸騰させる。オクラも加えて、トマトのアクが出たら取り除く。とろみがついてきたら、最後にしょうゆを加える。

このレシピのエピソード